見てください。
このわくわくなコーヒーセット!
KITAWORKS木多さんと一陽窯の木村肇さんのコラボ *みんなつかえる*
私が一番気に入ったものです。
他にも椅子が、とても心地いいものがあって一日堪能しました。
ワークショップは肇くんが
備前焼で珈琲豆をすり潰すところから指導してくれて
めずらしい四角い折りたたみのドリッパ―(Kalitaでした)で落とすまでを
楽しめます。
備前焼の鉢に山山椒のすりこぎで摺るのですが
これが楽しくてはまりそう。
目視できるところがミソです。
備前焼マカロンといっしょに美味しくいただきました。
ワークショップは楽しいですね。
では
ご覧ください!
ワークショップの風景
やかんの口をチューニングしてるそう。
注ぎやすかったですね。
これなら、アウトドアで美味しい珈琲が挽きたてで飲めますね。
こういう手間を気付かせてくれて嬉しくなりました。
雑誌のシーンのようです。
この椅子も高さが癒されます。
ものづくりの本気を見た一日でした!
KITAWORKS
一陽窯 岡山県備前市伊部670 ☎0869 64 3655(リンクは一陽窯のfacebookページです)
ギャラリー栂