長いことブログから離れていました。理由があってw
なぜか茶蔵のPCからログイン出来なくなって、どうやっても空き時間に更新できずで
なかなか不便なWPです(^_^;)
さて!先月あった大イベント「おかやまハンドメイドフェスタ2014」の記録が今頃です。
今回はBOOK FLOWERの作品出展がひとつ。
そして、パッチワーク業界では第一人者の斉藤謠子先生をはじめ
キャシー中島先生、ニットの貴公子の廣瀬先生、とっても可愛い元気の出る阪本あかね先生
など素晴らしい講師陣のお弁当を茶蔵が担当しました。
そして、友人であり長年公私に渡ってサポートバリバリの井上茂子講師の計らいで
彼女のワークショップスペースに一般売のお弁当の販売をさせてもらいました。
とてもハードで緊張の連続の大仕事でしたが
ナセバナル精神でやり遂げました(笑)
お弁当はめぐみ農園の彩り野菜を中心に、味のコントラスト
色の組み合わせ、手順を相当熟慮したつもりです。
おかげさまで3日間全て完売!講師陣からも良い反応をいただき
ほんとに嬉しかったです^^
前置きが長いけどw
現地には友人たちがたくさんいたし、お客さまもたくさんでした。
懐かし生徒さんたちにも会えて有意義なイベントでした。
ブローチを作ったり、材料を物色したり
やっぱり、ハンドメイドって素晴らしい!!!
新聞取材もうけ掲載していただいたけど
「お弁当もハンドメイドよ~^^」って言ったら苦笑されました(笑)
未完成のタペストリーもなんとか進めるようがんばる予定です。
斉藤先生のとこは3日間黒山の人だかりでした。
許可いただいて撮影させていただきました。緻密で素敵な作品ばかりです。
ほぼ徹夜状態でフラフラながら3日間楽しかったし
やっぱり、針仕事いいな~♪
元気もいっぱいもらえました!
遅くなりましたが、関わってくださった皆さん!
ありがとうございました。