ソーシャルメディアで見つけてもらえてますか?

本日は、岡山商工会議所にて
「ソーシャルシフト体感セミナー」に参加しました。
講師は末広栄二氏

何度となくセミナーには参加していますが、
今までと違う発見が沢山あって面白いセミナーでした。

ソーシャルメディアの使い方ってはかり知れませんね~。
**************************************
マスメディアは強制的に見させられますよね。
でも、その強引さに嫌気がさし、受け取る側はメールならフィルターをかけたり、買い物は
ネット検索で自由な時間に選択する時代となっています。
これは、今までのやり方ではダメって環境ですよね。
メアド収集しても、読まれないメール。
DMはゴミ箱へ。
実際私もそうですもん。

私が主催する勉強会などで
「ソーシャル流行りだけど、あとどのくらい持つんですかね~?4.5年ですかね~?」
なんて、よく言う方がいます 。

今までのITの頭ではそうでしょう。
いつまで持つか心配するよりも
全くそこをゼロにしてソーシャルメディアを活用した方がいいです。
ソーシャルメディアを活用すると
人・もの・お金・情報・時間→経営資源が拡大する

小さなところほど有効なツールです。

こちらが宣伝しなくてもエバンジェリスト達が勝手に広報してくれる。
なんて素晴らしい!。。。ですが、そこは
きっちり、リアルビジネス、自分の仕事を真剣にしてコミュニケーションがコミュニティに発展しなければ成立しません。

ソーシャルメディアを使えば繁栄するのではなく
まず、目的がどこにあって活用するのか
そして、きっちりお仕事してるかどうか。。。大事なことはソーシャルがあっても無くてもそこです。

最近、私をネット上で見つけて、会いに来てくれる方が増えました。
先日訪ねてくださった方からお葉書をいただきました。
「やっと、茶蔵に辿り着きました。縁あって自分が立っているところで、しっかり根を張って生きることの素晴らしさを実感していますと言った言葉に共感しました」
なんて書かれていて嬉しかったです。
こんな出会いも、ソーシャルしてなかったら起こりませんね。

しっかり、根を張って生きて、ソーシャルメディアを活用したら
素敵な出逢いがやってきますね。


 

 

あなたは見られている

以前もアップしましたが
ソーシャルメディアは個人が情報発信できるというメリットが大きいですね。
想像以上に沢山の方が見ています。

facebookでいいねやコメントに気を取られ
やり取りしてる方だけが見ていると錯覚します。
ですが、いいねやコメントをしてない方にも沢山見られています。
公開範囲も大切ですが
いつも、沢山の方に見られていることを意識したほうがいいですね。

ガラス張りの中ですから
投稿とコミュニケーションを毎日見ていると
思いや意図が伝わります。

よい意味では素晴らしい伝播力ですが
信用を失うようなことがあれば、より強い伝播力で取り返しがつかなくなります。

何がしたいか、大事なことをじっくり据えて
足元を固めないといけないなと思います。

活用者も増え、毎日沢山のイベントが開催されています。
身体はひとつですので、ここでも繋がりの深さや
時間管理が大事になってきます。
最近は、じっくり、じっくり地固め重視でお勉強中です。

繋がった信頼出来る仲間とは
楽しい企画が生まれます。

また、ご報告しますね。

あなたも、私も見られている!

てれやカフェにて

もう長いお友達のひろしくんとテレサのカフェは牛窓にあります。
いい感じの古民家です♪

テレサの工房いろはにも行く約束を来週果たす予定にしました。
お盆休み2日目にして最終日(笑)

瀬戸内市美術館にも行ってきました。
かわいいですね。女性作家さんです^^
照れ屋では、いつもまったりさせていただきますが
今日も久しぶりに寛ぎました♪
ひろしくんはカエルが怖いんだって(笑)
アマガエルさえも怖いという。。。

限界に挑戦した力作の写真です↓

この堂々としたカエルの表情は、腰が引けてるひろしくんへの気持ちが現れてますよね~(笑)

仲良しの二人と話が出来て良かった♪

この後は備前焼越智工房へ視察!
今朝の大雨で、小窯の基礎になる大穴に大水が溜まり大汗で掻きだし
山肌から集まる水の通り道を作っていました。
山なので蚊がいっぱいだし、めまいがする作業だなぁ~~
第三者は思う。。。

でも、早く完成してほしいから応援してます。
立派な屋根は完成してました。

野菜の仕入れをしながら瀬戸内市で一日終わりました。
あっという間のお休みは終了です。
明日は脱出ゲーム体験者の予約があるので楽しみです♪

昼下がりの大人の女子会

仲良し3人でここのとこ恒例です♪

貴重な休日なので、大切な友と過ごす時間は至福~~♪
ランチはTikiナビ・ランチ&スイーツさんから 「イタリア食堂manma」に予約してました。

この間にイカスミのパスタがあったけどボリュームあって
私以外は食べきれません(笑)
ちょっと単調な感じで量がありました。
ここで盛り上がって話して足らずw
パフェを求めて探すもわからず、白十字カフェにたどりつきましたが
パフェは2時までとかコーヒーゼリードリンクは4時とかまでで 無念w

屈せぬAさんの探索で、問屋町まで戻り
パティスリースエサロンドテのフルーツパフェにありつけた!

パフェと言うより、滑らかなジェラートの層がめっちゃ美味しい♪
大きく見えますがスレンダーな器でした。
満足~~(*^。^*)

女子会はたくさん話して元気になって活力湧きました♪
なんとなく、次の目標がくっきりした午後です。
かけがえのない友ふたりもソーシャルメディアが私にくれました(*^_^*)

さて!かたづけよっと♪
エネルギー充電完了!!!

季節のパフェ♪

イチゴのパフェが終わり
やってきました!
フルーツ王国岡山の夏の果物が揃ってまいりました~♪
この時期は、白桃・マスカット・いちじくなど地元の果物が美味しいですね^^
季節のパフェは、時価。。。じゃなくて、その日の種類で若干違いますが
こんな感じです!

黒いちじくが私は好きです(^^ゞ

かき氷もまだやってます^^
圧倒的にミル金が優勢ですが
今年のハイライトは「しょうがかき氷」です。
冷たいのにピリッと甘く、頭がキ――ンとならない(笑)
茶蔵はランチがメインなので、状況で昼時は対応できなかったり
3時以降は運が良くないと食べれません。
そんな小さな店ですが、ごめんなさい<(_ _)>

元気に働いてる時間にお越しくださいませ(^^ゞ

【友達リクエストに関して思うこと】

最近、TLをリクエストのルールに関しての投稿が良く流れています。

私が勉強会を主催しだして2年近くになりますが、
当初から言い続けてきたことをお伝えしたいなと思います 。

皆さん、facebookの個人ページの基本データに書き込んでいますか?
書き込みが無い方がたくさんいらっしゃいますし、あっても無いに等しい方も多いです。
利用目的に個人差がありますが
知らない方、知っている方の先に存在する方は、リクエストされても
自分にとってお会いしたことが無ければ、どんな方か知る由がありません。

私は基本データの中の「自己紹介」にみっちり自分はどういう人か書き込むことを
推奨しています。リクエストが来た時、気になる方がいた時必ずチェックします。
ここがないと、相当なマイナスだと思うのです。

長いと読まれないから、短くまとめるようにと指導されたという方もいました。
長くても、本を一冊読んだ満足感な自己紹介の方もいます。
なんなら、たまに更新していつも新鮮な自分をお披露目するくらいがいいと思います。
自分がどんな人か、他者に伝える工夫をしていただきたいなと思います。
実際、私がリクエスト承認を保留するは、会ったことが無い方、自己紹介、基本データに書き込みが無く、どんな方かどこの方かわからない場合です。

リクエストのルール
メッセージを添える前に、自己紹介を確認してくださいませ。
本当に、繋がりたい方
コミュニケーションしたい方
そんな人でありたいと思います。

facebook勉強会@ギャラリー栂

連日続く地域密着なfb勉強会です。

ここも友人のギャラリーカフェ栂

いつも、美味しい栂ママごはんから始まります♪
これも魅力のひとつです^^

素敵な空間で気持ちいい!
その場所にはオーナーの人柄が現れ
集まる人にも現れますね~

みなさん、少しづつステップアップされてます
目的が個々に違うので面白い!

だんだん、コミュニティ活性の兆しがあり
嬉しい限りです♪

備前焼作家さんの参加もあり
既に活用されていますが
興味深い。。。やはり会うということは大切ですね~

本日はリスト管理のこと
友達承認のこと
facebookページを公開する前にすること
などを中心にシェアしました

時間はあっという間ですね~
明日は茶蔵で初心者の勉強会です

遅くなったので
栂のギャラリーをゆっくり見れなかったけど

素敵なガラス作品

終了後もお話は尽きません(笑)

facebookプチ勉強会@LIFE TREE

先日、友人の親族さんの事務所で
facebook初心者勉強会をしました。

人気のfacebookですが
パスワードがわからないって方意外と多いです。

そればっかりはご本人しかわからないことなので
「どうしたらいいんですか?
 ログイン出来ないんですけどw」

私も困りますーー(^^ゞ

パスワードは忘れないように記録しておいてね^^
なんとかクリアしましたが
一対一じゃないときは時間が気になるしね

戦略がきっちり出来てるとこはfacebookでより活性しますね
この事務所はいいなと思いました。
戦術ばかりが優先してもいいことにはならないし
その前に目に見えない戦略をきっちりしないとなりませぬ

そのことの意味が、私自身よくわかった会でした

どちらのしても一回では伝えきれませんね~

またご一緒しましょうね♪

実名顔出しがfacebookのルール

facebookは巨大なプラットフォームのソーシャルメディアです。
色々な使い方があってもいいとは思いますが
偽名の方が目立つようになりました。
実名顔出しが基本ルールだということ知ってますか?
それが嫌ならクローズドなSNSや偽名でOKなSNSでいいでしょう。
少なくとも、ルール破ってる方は信用度は低いか無いです。
正々堂々と使いたいし
偽名の方と繋がる危険性は避けたいと思います。
アカウント乗っ取りとかありますしね。

以下、過去ブログですが
2年前も同じこと思ってたんだと発見!

**************************************

近所の友人でfacebookしてるHさんが
彼女はハワイが大好き!

フラもウクレレも習ってるし、ハワイも良く行きます。
「facebookのおかげで、西大寺でハワイ好きな方を見つけて
おうちにもパーティに呼んでもらったの~」
「facebookのおかげで、マリンホテルのフラのショーに行けたの」
そう言って嬉しい顔

どういうことかというと
同じ趣味や好きなことを
見つけやすいんですね~

そして、深い交流に発展していく
顔出さずに無責任なこと言うより
顔出して責任ある発言をするfacebookが好きって話で盛り上がりました。

人の顔がある情報は安心と信頼に繋がります。
明日はコミュニティマネージャーとしてお仕事してきます。
これも、facebookからリアルな友達と繋がったご縁です。

名刺を交換するよりも
名刺以上の情報量で毎日コミュニケーションするということで
知ってもらえ
信頼に繋げる
その先にあるものはわかりますよね?

コツコツ信頼を蓄積する手間のかかるツールは
素晴らしい仕事をしてくれるのです。