大阪・なにわ翁 15周年そば会に行って来ました!
高橋名人に会える。そして、打ちたての蕎麦が食べれる。
そんな最高のご縁を友人の息子さんに頂いてしまいました。。。感激!
動画にある行程を日に50回も繰り返すことができるのは神業だそう。
この日は100人でしょうか。5回位見せていただきました。粉と水と手の競演。
謙虚で寛容で黙々と打ち、説明もしてくださいました。
お弟子さんの所作も素晴らしく、全てのタイミングがスムーズで気持がよかったです。
私は関東育ちなので、どちらかといえば蕎麦派です。
子供の頃蕎麦好きな父親が毎週末蕎麦を打って食べさせてもらいました。
岡山に来た頃は、お蕎麦屋さんが少ないな~と思いましたが
今は増えましたね。でも、そばつゆが甘めなところが多いです。
蕎麦が美味しいのはもちろんですが
高橋さんのそばつゆは甘くなくてとても好みで美味しかった。
水も調味料も全て持参されて作られたそうです。
九州の豊後高田にも、パリにも日本中に高橋さんのお蕎麦が
食べれるお店があるのは凄いな~。
久しぶりに懐かしい蕎麦が食べれて最高でした!
大人の遠足としては第2弾ですが
こんな機会をいただけたことに感謝です。
お料理にお蕎麦が2枚でおなかいっぱい^^
でも、この後ウォータフロントのお洒落なカフェでケーキ食べましたけどw
東洋陶磁も初めて見ました。
大人の遠足最高です(笑)
久しぶりの都会を歩き
帰路にはとっても楽しいお好み焼き屋さんに
連れて行ってもらいました^^
また行きたい大阪遠足でした。
この日の朝は友人のとこで朝ごはんもいただき
大満足の休日!
いつもバタバタしている日々ですが
こんな日があるからまた頑張れるんだよな~。
つくづく、ご縁に感謝です。そして学びは
高橋名人の黙々と作業を繰り返す姿です。
なんかとてもとても感動。励みになりました。
ひたすら、自分の仕事を繰り返す日々に
パワーもらって最高~♪
遠足日記にお付き合いいただきありがとうございました!
*写真掲載等許可をいただいています